南房総の山岳部を走る機会のあるサイクリストの皆さんへ




今、ボーソークライマーズではサイクリストの拠点づくりを進めています。

まずは、そのいきさつからご説明を。

鹿野山のふもと、今は廃校となっている旧秋元小学校があるのをご存知でしょうか?
秋元の坂、秋元郵便局近くにあります。
・位置

この廃校を複合施設として復活させる計画があります。
行政機能を持たせつつ、地域活性化のため地域住民の利活用を視野にしたもので、君津市の施策です。
・旧秋元小学校複合整備事業

で、この基本計画が公表されるちょっと前から、君津市主導で地域準備会が旧秋元小で定期的に開催されてまして、主に地域住民が集まっていた中、縁あって私も参加させていただいていました。
その準備会では施設の民間活用の方法についてさまざまな角度から議論が重ねられ、さまざまな活用案が出されていました。

そんな中「サイクリストの拠点化」を提案したところ、わりと好反応でして、というのも鹿野山の坂を走っているサイクリストの姿を地元の方々もよく見かけていたようで、サイクリストが立ち寄れる場所として利用してもらうのは大歓迎、ということで企画案は最終案として、準備会のまとめ資料にも収載され(20ページ目)、実行に向け進めていく運びとなりました。

と、経緯はこんなところです。

まとめに収載されている内容は当時のものでかなり雑ですが、これからは内容を調整しつつ実行に向けて自力で進めていくことになります。
とはいえ現時点で計画は白紙に近い状態です。
現在、旧秋元小は回収工事が入っていて、いますぐ何かできるという状況ではありません。
ちなみに今年度いっぱいで工事は終わりそうとのことなのでだいたい1年くらい余裕があります。

ということで、この拠点づくりの準備時間はたっぷりあります。
であれば、限られた人だけで進めていくより、拠点を利用するであろう皆さんのご意見やご要望を取り入れたのものにできそうだなという考えに至りました。
使用条件等もあるので、ご要望が実現が可能か、という点は調整しないといけませんが、それはさておき、まずは皆さんの生の声を聞かせていただきたいなと考えています。

近々、旧秋元小近くでミーティングを予定しています。

ミーティングの日程は後日改めてサイト上からご案内させていただきますが、調整がうまくいけば5月下旬から6月にかけての週末、3回くらいに分けて開催できると思います。

ご参加ご検討ください!拡散希望です!

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 * が付いている欄は必須項目です