
南房総エリアをホームグラウンドにしているサイクリストの皆さん、手ごわい「坂」情報やグルメ情報などをお寄せください!
ボーソークライマーズの「坂道」掲載条件は、南房総エリア、おおよそ坂区間2km以上、坂区間の平均斜度はおおよそ4~5%以上を基準としています。
坂によっては「ちょっと短いけどここらへんだけ10%」という坂もあります。もちろんそういう坂もOKです。走りに行きます!
それとおすすめのグルメ情報などもぜひお寄せください。
情報提供はお問い合わせフォームもしくはフェイスブックページからお願いします。
ちなみにこの弁当は地場の弁当屋「としまや」の鳥弁当です。これおすすめです。
グランフォンド亀山湖温泉2017堪能致しました。秋元口鹿野山登り坂
清澄の登り坂美味しかったです。完食致しました。
さて、坂情報です。
以前、フラッと寄った富津市民の森の88号線からパノラマ広場迄の林道は計測していませんが1~1.5km(もしかしたら2km)5~8%位ではないかなという所があります。88号線を鴨川方面に向かって進み、右側にパノラマ広場入り口の看板があります。入ると軽ーい坂が直ぐに出て来て直ぐにパノラマ広場かと思うとだらだらと以外に長く続く坂道です。パノラマ広場の手前で鳥居が出て来ます。この辺が一番美味しいと思います。パノラマ広場到着後、道なりに進んで行くと紅葉ロードに抜けられると東京電力の公事人の方に教えて頂きましたが行った事はありません。眺めも良かったと思います。