
2021年5月1日から房総グランフォンド2021完走者に鹿野山周辺の飲食・物販店で利用できるお買物券1,000円券が完走者特典に加わります。
これは君津商工会議所の事業者支援チーム「君津未来地図」のご協力によるもので、サイクリストの皆さんに君津市に再度お越しいただき、また鹿野山を走っていただこうというキャンペーンになります。
完走者登録を済ませ、参加費をお支払いいただいた後、ホテルフロントより買物券をお受け取りください。
買物券がなくなるまで完走の度に何枚でももらえます。
お渡し開始は2021年5月1日(土)の予定です。
完走者先着100名に差し上げます。
利用開始は2021年5月15日より、利用期限は2021年10月31日までとなります。
利用できる店は現在募集中。日を追うごとに利用店は増えていく予定です。利用できるお店は、順次下記に掲載していきます。

鹿野山ビューホテル
房総グランフォンド2021を主催しているホテルです。ランチや宿泊、お土産の購入等のホテルサービスにご使用いただけます。もちろん房総グランフォンド2021再挑戦時の参加費にも使用できます。※自動販売機等には使用できません。
ホームページ:https://www.kresortkanozan.jp/
現在地からの経路情報(googe map):鹿野山ビューホテル

石塚文化堂
鹿野山から一番近い老舗のサイクルショップです。メカトラの際にはぜひご利用ください。買物券は修理にもご使用いただけます。
ホームページ:石塚文化堂
現在地からの経路情報(googe map):石塚文化堂

フリマカフェ
鹿野山ビューホテル近くにあるカフェ。鹿野山頂上部を通る道沿いにあります。提供価格にびっくりすると思います。買物券が使い切れないかもしれません。地元サイクリスト御用達のお店。気軽にお立ち寄りください。
ホームページ:なし
現在地からの経路情報(googe map):フリマカフェ

セブン-イレブン 君津根本店
小糸地区にあるコンビニが参加店に加わりました。水分、補給食購入時にご利用ください。※買物券がご利用いただけない品やサービスがありますのでスタッフにご確認ください。
ホームページ:なし
現在地からの経路情報(googe map):セブン-イレブン 君津根本店

小糸川温泉
日帰り入浴が利用できます。黒いお湯の温泉です。入浴料金は大人800円(入湯税込み)です(ホームページの情報は古いようです)。
ホームページ:小糸川温泉
現在地からの経路情報(googe map):小糸川温泉

津多屋
房総グランフォンド2021のコース沿い、鹿野山頂上部にある雰囲気の良い地元では有名な老舗のうなぎ屋です。
ホームページ:なし 食べログ
現在地からの経路情報(googe map):津多屋

ゆめ一茶
古民家が店舗になっている雰囲気のある原水手打ちそば屋。地下200mから自噴している名水で打ったそばをぜひご賞味ください。
ホームページ:ゆめ一茶
現在地からの経路情報(googe map):ゆめ一茶

田舎レストラン じんべえ
毎朝水揚げされたばかりの漁港直仕入れ。新鮮でおいしい魚が食べたければここ。リピーターも多い魚介系の和食系のレストランです。
ホームページ:田舎レストラン じんべえ
現在地からの経路情報(googe map):田舎レストラン じんべえ

そば・割烹 せいわ
そば屋なのにおすすめを聞くと「まぐろ」となる、三崎のまぐろ丼も人気のそば屋。そば+丼のランチメニュー(量多め)もあります。
ホームページ:そば・割烹 せいわ
現在地からの経路情報(googe map):そば・割烹 せいわ